【都内】読書家に必見のブックカフェまとめ|読書タイムを楽しもう!

この記事では、読書の時間を落ち着いた空間で満喫できる都内のブックカフェをまとめています。

あなたは「ブックカフェ」というカフェの存在を知っていますか?
ブックカフェは、本を読みながら飲食も楽しむことができる空間を提供しているお店のことです。
読書家や読書好きにはたまらないスポットになっています!
かくいう私も「本・読書」が大好きでして、機会を見てはブックカフェに足を運んでいます。

そこで、今回は私が実際に行ってみたブックカフェや気になっているブックカフェを紹介していこうと思います。

気になったブックカフェがありましたら、ぜひ実際に訪れてみてくださいね!

この記事を書いているのは、年間200冊以上の本を読む読書が好きな20代の新米社会人です。
あなたにピッタリのブックカフェが見つかるよう頑張ってまとめていきます。

 

都内のブックカフェ5選!

【池袋】梟書茶房

最初に紹介するのは、池袋駅に直結している”Esola池袋”の4Fにあるブックカフェ「梟書茶房」です。

「本と珈琲」がコンセプトのブックカフェで梟をモチーフにしたお店は、落ち着いた雰囲気が満喫できます。

私が訪れたときは友達と来店している方もいますが、お一人様での来店が多いなという印象を受けました。

 

梟書茶房は店内の内装や小物がオシャレでとっても素敵。

店内には海外雑誌や小説、ビジネス書などが壁やテーブルに置かれています。

自分で持ってきた本を読むのも、店内にある本や雑誌を読むのも自由です。

Esola池袋の2Fには「天狼院書店」もあり、ここで本を買ってから4Fの梟書茶房に行くというのもアリですね!

 

カフェのメニューにある「パンケーキ」はフワフワでとっても美味しいのでオススメです!

何度でも行きたくなる落ち着いた空間のブックカフェでした。

 

梟書茶房の情報まとめ

【場所】〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola(エソラ)池袋 4F

【営業時間】10:30~22:00(L.O.21:30)

【定休日】不定休

【最寄駅】池袋駅 徒歩5分

【HP】https://www.doutor.co.jp/fukuro/

 

梟書茶房のさらに詳しい情報は以下の記事にまとめています。

 

【新宿】STORY STORY

次に紹介するのは、新宿駅中にある小田急百貨店の10Fにある「STORY STORY(ストーリーストーリー)」です。

「本屋×雑貨×カフェ」をコンセプトにしたお店は「誰もが自分のライフスタイルをデザインするデザイナーになれる場所」。

カフェで本をゆっくり読んだり、クリエイティブな作業をしたり、本や雑貨から感性を磨くなど自分にあった時間の過ごし方ができるところが魅力的です。

 

STORY STORYは本屋さんに売っている本を最大3冊まで、カフェに持ち込んで読むことができるのが特徴!(買っていない本でも持ち込んでOK!)

気になる本は立ち読みじゃなくて、カフェでコーヒーでも飲みながらゆっくり楽しむことができるんです。

 

購入前の本をじっくり読んでみたい人にはかなりオススメのブックカフェです!

 

STORY STORYの情報まとめ

【場所】〒160-8001東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館10F

【営業時間】10:00~21:00(20:30LO)

【定休日】不定休

【最寄駅】新宿駅

■小田急線から
「西口地上改札」を出ると前方左手に小田急百貨店の10F

■JRから
「西口改札」を出ると前方左手(スターバックスコーヒーの向こう側)にある小田急百貨店の10F

【HP】http://www.yurindo.co.jp/storystory/

 

STORY STORYのさらに詳しい情報は以下の記事にまとめています。

 

【池袋】MJブックカフェ

次に紹介するのは、池袋駅から徒歩5分のところにあるジュンク堂池袋本店4Fの「MJブックカフェ」です。

私は訪れたことがないのですが、店内はクラシック音楽が流れ、書店独特の静けさがある空間。

何でも、お店のアップルパイがとても美味しくてオススメだとか!一度足を運んで食べてみたいものです。

 

あまり知られていない場所であること、店内はおしゃべり禁止であることから静かに読書を楽しみたい人にオススメできそうなブックカフェです。

 

MJブックスの情報まとめ

【場所】東京都豊島区南池袋2-15-5 ジュンク堂池袋本店 4F

【営業時間】10:00〜22:15/日祝〜21:45

【定休日】なし

【最寄駅】池袋駅 徒歩5分

 

【渋谷】ブックカフェデイズ (book cafe days)

次に紹介するのは、渋谷駅から徒歩6分のところにある「ブックカフェデイズ (book cafe days)」です。

お店は子供向けの古書を中心としたブックカフェ。

絵本や児童書と呼ばれる本の中には、大人にもぜひ読んでもらいたいものも揃っているんだとか。

 

絵本を最後に読んだのはいつだろう…?大人になってから読んで気づくこともきっとありますよね!

 

普段はあまり読むことはない絵本や児童書。

偶然手に取った出会いを楽しめるブックカフェに、私も一度訪れてみたいと思います。

 

ブックカフェデイズの情報まとめ

【場所】東京都渋谷区鶯谷町15番10号 ロイヤルパレス渋谷1F

【営業時間】12:00〜21:00

【定休日】月曜日

【最寄駅】渋谷駅 徒歩6分/代官山駅 徒歩10分

【HP】http://bookcafedays.com/

 

【新宿三丁目】ブルックリンパーラー新宿

次に紹介するのは、新宿三丁目駅から徒歩1分のところにある「ブルックリンパーラー新宿」です。

アート本が多数置かれており、店内も雰囲気のいいオシャレなブックカフェになっています。

上品で洗練された空間で読書を満喫したい人には、絶対に行ってみてほしいブックカフェです!

 

私もたまにはアートに触れる時間を楽しもうかな!

 

ブルックリンパーラーの情報まとめ

【場所】〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-26新宿マルイ アネックス B1F

【営業時間】11:30〜23:30(日祝:11:30〜23:00)

【定休日】不定休

【最寄駅】新宿駅新南口 徒歩約7分/新宿三丁目駅C4口 徒歩約1分/新宿御苑前駅1番口 徒歩約4分

【HP】http://www.brooklynparlor.co.jp/shinjuku/

 

 

おわりに:都内のブックカフェ情報まとめ

都内にあるブックカフェを5つ紹介していきました。

都内にある素敵なブックカフェの存在を知っていただけたら嬉しいです。

自宅や図書館で読書を楽しむのもいいですが、たまには本とコーヒーを楽しめるブックカフェにもぜひ訪れてみてくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です