【新宿】ブックカフェ「STORYSTORY」を紹介|本屋と雑貨屋が併設!

こんにちは、すっちー(@succhi104)です。

癒しの空間ブックカフェ【梟書茶房】に行きました!」にて、月1程度でブックカフェに行きたいと書いた通り今月もブックカフェに行ってまいりました!

今回は新宿にある「STORY STORY」というカフェです。

とても居心地がよく、また行きたいと思えるお店でしたのでこの記事でSTORY STORYの魅力を紹介していきます。

すっちー

新宿に行く方はぜひ一度足を運んでみてくださいね!

「STORY STORY」お店の紹介

STORY STORYは新宿駅西口にある小田急百貨店の10Fにあります。

カフェと本屋さんと雑貨屋さんが併設された場所になっており店内はかなり広いです。

梟書茶房さんと同じ梟をモチーフにしたカフェになっていました、本と梟にはなにか関係があるのでしょうか?

STORY STORYの公式サイトはこちら:STORY STORY 新宿 | カフェ×雑貨×本屋さん | 有隣堂

『私』、編集空間。

~誰もがデザイナーになれる情報、感性、くつろぎの交差点~

(出典:STORY STORY公式サイト「コンセプト」より)

すっちー

コンセプトがかなりオシャレですよね?

書籍から得る「情報」と雑貨から得る「感性」カフェで「くつろぐ」。

誰もが自分だけの編集室を持ったデザイナーになれる場所になっています。

カフェの利用方法

ブックカフェの利用方法はカフェのすぐそばの看板や公式HPに載っています。下の写真が入口近くにある看板です。

f:id:mono-lvx:20180114185639j:plain

まずは席を確保するところから、日曜日ということもあり店内はかなり混みあっていました。

カフェ中は満席だったので本屋側のカフェ外の2人掛けの席を利用しました。

席をとったらカフェにて注文をします。

すっちー

ブレンドコーヒーは1杯500円でした。

今回私はランチセットを注文、メイン料理(ハヤシライス)+サイドメニュー(サラダ)+飲み物(コーヒー)で合計1,200円でした。

f:id:mono-lvx:20180115115529j:plain

すっちー

ハヤシライスおよびサラダの写真は撮るのを忘れました、かなりお腹が空いていたんですね(笑)

コーヒーのカップの写真だけは撮ってきました!梟と本が描かれておりかわいいですよね♡

食べ終わったあとは読書タイム、STORY STORYには本好きには嬉しい特徴がいくつかあります。

STORY STORYでは購入前の本が読める!

STORY STORYでは、購入前の本を本屋さんから3冊まで持ち込むことが可能です!

気になっていた本をカフェでじっくり読むことができるって嬉しいですよね?

ただし、雑誌/旅行ガイド/コミック/ビニールや紐がけの本/文具・雑貨類は持ち込むことができません。

また購入前の本の撮影・メモもしてはいけません。

私は今回『小さな習慣』と『やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』を読んでみました!

本当は『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』も読んでみたかったのですがまさかの在庫切れでした。

 

万が一持ち込んだ本を汚してしまった場合は店員さんに知らせます。

今回は汚すことがなかったので汚してしまった場合の対処はどのようになるのかわかりませんが…。

読み終わった本はカフェ内にある返却棚に置けば大丈夫です。

電子書籍も読める!

店内にはいくつかの場所にタブレット端末が設置されており、電子書籍を利用することもできます!

タブレットには全くの無知ですが公式サイトには「Kobo arc7HD」と書かれていました。

f:id:mono-lvx:20180115120848j:plain

すっちー

少し触ってみましたが使い方がよくわからず、すぐに利用するのをやめました(笑)

電子書籍を前から気になっていた、興味があるなんて方はここで実際に利用してみるのもいいかと思います!

無料WiFiあり!

店内には無料WiFiもあるのでPCやスマホで作業する方には嬉しいですよね。

接続の方法は公式サイトに載っています。

すっちー

この方法で私も接続を試みたのですがなぜか繋がりませんでした…。

ブラウザを開いてもエラー画面が出てしまうんですよね、今回は本を読むために来たので接続を諦めました。

オシャレな雑貨あり

STORY STORYは雑貨屋さんも併設されているのでオシャレな雑貨をたくさん見ることができます。

ブックカバーやしおりなどの本関係の雑貨はもちろん、マグカップやネックレスなどのオシャレ雑貨も売っていました!

祖父の誕生日プレゼントを買おうと思っていたので今回はブックカバーとしおりを購入しました!

f:id:mono-lvx:20180115121833j:plain

レザーのブックカバーが税込み4,320円、レザーのしおりが税込み702円でした。

ブックカバーの内側としおりには猫の絵が描かれています。

レザーなので手触りはかなりいいです、ご参考までに。

人が多く賑わっている

日曜日の新宿(15:00頃入店)ということで子連れのご家族や会社員らしき人、大学生などなどかなり多くの人で賑わっていました。

「静かに読書・勉強をする」にはちょっと厳しい環境かなという印象でした。

特に私が座った本屋側の席は絶えず人の出入りがあり子供たちの賑やかで楽しそうな声が聞こえます。

カフェもかなり混雑していて、席待ちをしている人もいたので長居するのは申し訳ないかなと思ってしまいました。

f:id:mono-lvx:20180115122322j:plain

下写真のカフェ内の席の方が人の出入りも少なくもしかしたら静かなのかもしれません。

次はカフェ内の席を利用してみたいものです。

20150424cafe

(出典:STORY STORY公式サイト)

おわりに:試し読みできるのが魅力的なブックカフェでした!

ブックカフェ「STORY STORY」を紹介していきました。

  • 静かに読書・勉強をしたい→梟書茶房
  • 本の試し読みがしたい、WiFiがほしい→STORY STORY

かなと私は思いました。

周りが賑やすぎて私は読書に集中できませんでしたが「気にならないよ!」という人はSTORY STORYさんはオススメです。

試し読みできるのはかなり嬉しいですし買いたいと思ったらすぐ買える環境はありがたいです。

STORY STORYさんは新宿にあるので新宿によった方はぜひチェックしてみてください!

すっちー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です