2018年に購入した本とその中からオススメの本を10冊紹介

この記事では2018年に買った本とその中でオススメの本を10冊紹介しています。

今日で2018年も終わりになってしまいますね〜。

あなたは2018年の間にどんな本とどれだけ出会いましたでしょうか?

 

私は数多くの本と出会い、購入をしてきました!

 

そこで、この記事で私が買ってきた本をまとめと中でもオススメできる本を紹介したいと思います!

「2018年に書いそびれた!」という人はぜひ、2019年に買って読んでみてくださいね。

2018年に買った本まとめ

私が2018年に買った本のすべてが以下の画像になっています!

 

 

 

 

 

全部で62冊の本を購入していました。

思っていたよりも多くの本を購入していました!

62冊中20冊はまだ積読本になっています…早く読まなければ…(^▽^;)

2018年オススメの本10冊を紹介

ここからは2018年に購入した本の中からオススメの本を10冊紹介したいと思います。

半径5メートルの野望

半径5メートルの野望』を読んで、はあちゅうさんという人間の過去と野望と努力を知り、自分も頑張らなくてはいけないし頑張れると感じました。

過去のツラい経験や嫌な思い出をバネにしてインフルエンサーや小説家として活躍しているはあちゅうさん。

絶対に叶えたい夢を持っている人や夢を叶える方法を知りたい人に読んで欲しいです。

この本があなたの夢を叶えるきっかけになると私は思います。

夢を叶え続けたい人必見!『半径5メートルの野望』(はあちゅう)を読んだ感想

羊と鋼の森

美しい世界観と仕事に対する熱い想いが伝わってくる作品になっていました。

ピアノの調律師という普段あまり関わりのないお仕事の様子や、職人達の想い、葛藤を知ることができたのが非常によかったですね。

文章の一つ一つが綺麗で読みやすく楽しく読むことができました。

映画化もされていますので、文章を読むことが苦手な人は映画で楽しんでみるのもいいと思います!

『羊と鋼の森』(宮下奈都)を読んだ感想。ゆっくりと進むことの大切さを学ぶ。

本気で稼げるアフィリエイトブログ

ブロガーご用達の一冊、『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』もオススメの本です。

ブログのことをイチから知りたい人はもちろん、「ブログを始めたけどなかなか上手く行かない…」と悩んでいる人の味方にもなります。

ブログの始め方やオススメのブログサービスの紹介、ジャンル設定や記事の書き方まで網羅されていますので、ブロガーであれば持っていて損のない一冊です。

さあ、才能に目覚めよう

ブロガー界隈で有名になった「ストレングスファインダー」。

自分の才能を知ることができ、才能の活かし方までを教えてくれ、長い人生で役に立つ一冊になっています。

ストレングスファインダーを受けてみました!無料で受けたい人はエニアグラムを!

 

死ぬこと以外かすり傷

幻冬社で編集者として働きながら、オンラインサロンの運営などインフルエンサー的な存在でもある箕輪厚介さんの著書『死ぬこと以外かすり傷』。

退屈な毎日を打破したい、会社員でありながら個人としても活躍をしたい人の参考になること間違いなしの一冊です。

熱量を本書で吸収し、行動に移すことをお忘れなく!

今すぐ行動するしかない!『死ぬこと以外かすり傷』(箕輪厚介)【読書感想・書評】

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

この事実を本書で丸っと紹介してもいいのか?

努力家や真面目にコツコツ頑張ってきた人には悲しき事実になってしまうかもしれない一冊。

でも、この「勘違いさせる力」を知っているといないとでは、今後の人生が大きく変わります。

真面目に頑張っているあなたにこそ読んでほしい一冊ですね。

「勘違いさせる力」とは一体何なのか?『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』(ふろむだ)

ブログ飯

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』と同じく、ブロガーにとっては必須の本である『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』も非常にオススメです。

テクニック集ではなく、ブログを書くことの本質を教えてくれる本書はいつの時代になっても必要な本。

何回も読み直して内容を自分のものにしたいですね。

エッセンシャル思考

多くのことに手を出しては中途半端に終わってしまう人に読んで欲しい一冊。

あなたの成果はもっと簡単に出すことができるかもしれません。

マンガ版と通常版の2種類がありますので、読みやすい方を選んで読んでみることをオススメします!

最小の時間で成果を最大にできる『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン)の内容&感想を紹介。

人生の勝算

前田裕二さんの著書『人生の勝算』もオススメの一冊です!

前田さんの人生の生い立ちから「人生とビジネスの本質」を教えてくれます。

彼がSHOWROOMの生みの親になるまでの軌跡を知り、人生で大切なものを学びたい人に読んでいただきたいですね。

『人生の勝算』(前田裕二)は、信用が大切な現代をいきる大学生・就活生必読の良書【書評・感想】

「好き」を「お金」に変える心理学

あなたの好きはお金に変えることができるかもしれない。

自分の好きなことで生活をしていきたい人、幸せとは何かを知りたい人に読んでほしい本が『「好き」を「お金」に変える心理学』です。

自分の人生の「幸せ」は意識して考えていないとすぐどこかに忘れてきてしまうので、定期的に読んで幸せを見直したいですね。

『「好き」を「お金」に変える心理学』(DaiGo)お金があっても幸せにはなれない!?

おわりに:2019年も素敵な本に出会う1年にしたいです

2018年に買った本とその中でオススメの本を10冊紹介していきました。

あなたにとって1つでも興味の持てる一冊が見つかっていれば嬉しいです!

本当は買った本のすべてを紹介していきたかったのですが、60冊と思っていたよりも多かったので断念しました…。

機会があれば随時、紹介記事を更新したいと思います。

そして来年も素敵な本に出会いましたら書評・レビューをたくさん書いていきますので、よろしくお願いします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です