【これで月10万稼いでます!】副業ライターにおすすめの本5冊を紹介

ブロガーとしてもっと人の心を動かすような文章が書けるようになりたい···

悩む女性

ライターとしてお仕事していきたいけど、文章を書くのが苦手

悩む女性

今ではブログを書いたり、ライターとしてクラウドソーシングでライティングのお仕事をしている私ですが、ブログを始めた当初は文章を書くのがとても苦手でした。

自分の思っていることを完結に、しかも相手の心を動かすような表現で書くのってかなり難しいですよね。

そこで今回は、 副業ライターで月10万を稼ぐ私 が、おすすめ本を5冊紹介します!

他のライターさんも絶賛する本ばかりなので、ライティング力を身につける手助けになってくれること間違いなしですよ。

ライティング力に不安がある方はもちろん、もっと文章を磨いていきたい方にもおすすめな本たちなので、チェックしてみてくださいね。

ライターが絶賛する、おすすめライティング本5冊!

人を操る禁断の文章術

ライターが絶賛するおすすめライティング本1冊目は、DaiGoさん著『人を操る禁断の文章術』です。

「心理学」と「文章術」を融合させた人の心を動かす究極の1冊。ブログやアフィリエイトをやってみて痛感するのが「ただキレイな文章を書けばいいわけではない」こと。

自分の書いた文章を通して行動してみようと思わせることが重要ですよね!

すっちー

そんな相手を行動させる文章テクニックが紹介されています

本書では、

  • あれこれ書かない
  • きれいに書かない
  • 自分で書かない

などなど、相手に想像や行動をさせるための文章テクニックを教えてくれます。

今まで良かれと思ってやっている文章の書き方が、実は逆効果なんてことも。

すっちー

私もついつい情報を目一杯書いたり、キレイな文章にしようと思っちゃいます

後、個人的にDaiGoさんの書く文章がとても読みやすいと思っているので、本を読むこと自体が相手に伝わりやすい文章を書く参考になります。

どうせ文章を書くなら、人の心を動かす効果的な書き方を『人を操る禁断の文章術』で学んで実践してみませんか?

人を操る禁断の文章術』の書評記事はこちら↓

 

買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける101の法則

ライターが絶賛するおすすめライティング本2冊目は、山口拓郎さん著『買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける101の法則』です。

”買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける”ってすごくないですか?しかも、101個もの法則が収録されています。

本書の魅力は、

  • 文章の法則が見開き1ページに詰まっている
  • 文章のテンプレートがある
  • キャッチコピーやSNS向けの文章も学べる

など、ブログやライターなど文章の執筆活動が初めての方でも、テンプレートを参考に”買わせる文章”が書けちゃいます!

初めのうちってテクニックを学んでも、実際にテクニックを使って書くことが難しかったりしますよね。

その点、テンプレートがあると型に沿って書けばいいのでとっつきやすいです。

 

これからライティング活動始めていくよ、なんて方におすすめの一冊になっています。

買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける101の法則』の書評記事はこちら↓

 

沈黙のライティング

ライターが絶賛するおすすめライティング本3冊目は、松尾茂起さん著『沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—』です。

何やらサングラスをかけたゴリゴリのマッチョが特徴的な1冊、謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーを通じて、SEOに強いライティングのノウハウを学ぶことができるようになっています。

本書は、ゴリゴリのマッチョが登場する「ストーリー部分」とSEOライティングの「解説部分」に分かれており、どちらを読んでもSEOライティングについてわかりやすく紹介されてるんです。

すっちー

ストーリー部分だけ読んでも良し、解説部分だけ読んでも良し、両方読んでも良し!自分の好みのスタイルで勉強できます

 

沈黙のWebライティング 』は、

  • わかりやすい文章が書けずに悩んでいる方
  • 検索エンジンに評価される記事を作りたい方
  • 記事を書いてもサイトの成果が出ず困っている方

におすすめの1冊になっています。

「自分に当てはまっているかも…!」なんて思う方は一度チェックしてみてください。

すっちー

ブログ・ライター界隈でも非常に有名な1冊ですよ〜

武器としての書く技術

ライターが絶賛するおすすめライティング本4冊目は、イケダハヤトさん著『武器としての書く技術 』です。

言わずとしれた有名人のイケハヤさんが、ブログの読者さんを増やすための文章の書き方や、自身の経験から”書くこと”で生計を立てるために必要なノウハウが綴られています。

本書の目次は、

  • 1章 文章が残念な人の10の特徴(何が言いたいのかわからない文章が長い 一文が長い ほか)
  • 2章 凡人の文章を最強の文章に変える10の魔法(「編集者」になって自分の文章を添削する読者の思考を先回りする ほか)
  • 3章 月40万字書き続けるぼくの12の秘密(完璧主義をやめる下書きをためない ほか)
  • 4章 ここまで公開していいのか?書いて月50万円稼ぐ法(ぼくがどれだけ書いて稼いでいるか多くの人にあなたの文章を読んでもらうためには ほか)
  • 5章 書く技術はこんなに人生を豊かにする(書くことがキャリアアップにもつながる書くことで道は開ける ほか)

このようになっています。

ブログで稼ぐってどうすればいいのか、書くことを仕事にするための方法を知りたい方におすすめの1冊です。

20歳の自分に受けさせたい文章講義

ライターが絶賛するおすすめライティング本5冊目は、古賀 史健さん著『20歳の自分に受けさせたい文章講義』です。

現役ライターである著者が、15年の経験から得た「話し言葉から書き言葉へ」のノウハウと哲学を教えてくれます。

「こんな本が学校の教科書にあればいいのに」そんな風に思わせてくれるほど、文章を書く意味の認識を根本から変えてくれます。

 

  • 書くことのプロフェッショナルが教えてくれるノウハウが知りたい方
  • 話すことはできても書くことができない方
  • 「文章を書くこと」について深掘りしたい方

上記の当てはまる方に、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』はおすすめ。

本書の書く技術は、心理学などの要素を用いるのではなく、「伝えたい」という真摯な思いを表現する方法を教えてくれます。

上記で紹介してきた4冊とは、少し毛色が違った内容になっているので比較して読んでみると、自分の「書くこと」に対する幅が広がるかもしれません。

ライターが絶賛するおすすめライティング本まとめ

ライターが絶賛するおすすめライティング本5冊を紹介していきました。

 

どの本も、ライティング力をアップさせるには持ってこいのおすすめ本ですが、読んで実際に手を動かさないとテクニックは身につきません。

ぜひ読んだ後は文章を書くことにチャレンジしてみてくださいね。

 

すっちー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

今回紹介した本↓

 

\ Kindle unlimitedなら30日間無料読み放題 /

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です