【箱根本箱】は本好きに訪れてほしい、素敵な時間を過ごせるブックホテル!

こんにちは、すっちー(@succhi104)です!

東京から約90分で行けて、人気の観光地+温泉が魅力の「箱根」。

そんな箱根に、 本好きが最高に楽しめるブックホテル があるのを知っていますか?

それは 箱根本箱というブックホテルで、名前の通り箱根にある本箱のようなホテル。

本好きの中には、名前くらいは聞いたことがある人もいるかもしれませんね!

今回は、そんな箱根本箱に彼氏と一緒に旅行をしてきました。

箱根本箱のリアルな口コミや魅力を、箱根旅行の参考にぜひ活用してくださいね!

☑︎ こんな人は要チェック

すっちー

デートじゃなくても、 おひとり様も十分楽しめる旅館 なので要チェックです!


「箱根本箱」の施設情報 ーアクセス・予約ー

 

ホテル名 箱根本箱
住所 神奈川県 足柄下郡箱根町強羅1320-491
公式HP http://hakonehonbako.com/

箱根本箱の予約をするなら一休.comがオススメです。

ホテルの基本情報はもちろん、口コミやフォトギャラリーも充実。空室の有無も一目でわかるので予約がスムーズにできますよ♩

また、「箱根」だけでも約100ものホテル・プランから、自分の気に入ったホテルを比較・決定することも可能!

予約を検討するなら、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

\ 一休.comで詳しくチェック /
ブックホテル 箱根本箱

箱根本箱に泊まった感想まとめ

箱根本箱ってどんなブックホテルなの?

こんな疑問を解決するために、この記事では以下の5つのポイントに分けて紹介します。

チェックイン

車で箱根本箱まで移動した私と彼氏。

駐車場ではホテルのスタッフさんが出迎えてくれました。

「来る前はどちらに行ってらっしゃったんですか?」

すっちー

箱根水族館でアザラシのショーを見てきました♡

なんて世間話をしながらホテルの中へ、ドアの向こうには夢にまで見たあの光景が広がっていました。

箱根本箱ロビー

箱根本箱ロビーの本棚

箱根本箱ロビーの本棚

オシャレなインテリアに壁一面の本たち。本好きにはたまらない光景は、一生ものの思い出になるハズ。

まだ建てられたばかりなこともあり、内装もとてもキレイで好印象でした。

チェックインの準備の間、ウェルカムドリンクとお菓子をいただくことに。

  • ウェルカムドリンク:ハーブティー
  • お菓子:豆乳のドーナツ

箱根本箱チェックイン時のお茶菓子

見た目はシンプルなものの、体に良さそうなウェルカムドリンク&お菓子に来て早々ほっこりした気持ちに。

外は晴れていたものの寒さが厳しかったので、ハーブティーの温かさも身に染みました。

よかったポイント
  • 内装がキレイで本にあふれている
  • ウェルカムドリンクも美味しかった♡

お部屋

私たちが今回案内されたのは、1階の角部屋「101」。

お部屋はすべて パスワード入力式 になっており、移動の際にいちいち鍵を持ち歩かなくて済みます!

すっちー

鍵の開け方、締め方もしっかり教えてもらえるし、やり方が記載されたパンフレットももらえる丁寧っぷりです!

案内が終わったら、早速ドアを開けて内装をチェックします!

箱根本箱のお部屋のベッド

箱根本箱のお部屋の洗面台

撮影アングルがいまいちで申し訳ないですが、 ウッド調のシンプルで落ち着いた印象 のお部屋が印象的でした。

照明も暗めでゆっくり落ち着ける空間になっています。

お部屋のベッドはツインタイプ。でも、動かせるようになっているのでキングサイズにすることも可能!

 

箱根本箱のお部屋は、それぞれ異なった造りになっています。なので、 ひとつとして同じお部屋はない んです!

また、お部屋には本棚が置かれており、私たちのお部屋はこんな本箱でした。

箱根本箱のお部屋の本棚

すっちー

心理学系の本が置かれており、彼も興味津々でした!

本棚の上に置かれているタブレットは、内線代わりに使用する用。今回は使う機会がありませんでしたが、先進的ですよね!

お部屋にはその他にもローテーブル、金庫、冷蔵庫、お茶菓子なども備え付けられています。

洗面台もキレイで、タオル掛けでタオルを温められるのもうれしかったポイントです。

よかったポイント
  • お部屋も文句なしでキレイ!
  • ホットタオルが使えるのは贅沢な気分になる♩

すっちー

ホテルではWi-Fiが使えるので、ネットも快適に利用可能です。

お風呂・大浴場

お部屋にはシャワーと露天風呂があり、箱根の自然や空気を堪能できます。

箱根本箱のお風呂

大浴場もありますが、お部屋の露天風呂でも十分入浴を楽しめますよ〜!

お部屋には以下のアメニティがそろっています。

シャンプー・リンス/ボディソープ・石鹸/タオル・バスタオル/ハミガキセット/くし・ブラシ/ドライヤー/髭剃り/ナイトウェア/バスローブ/スリッパ/化粧水・乳液/メイク落とし/綿棒/コットン

お風呂は問題ないのですが、シャワールームにあるシャンプー、ボディーソープのボトルが少しずつしか出ないのがマイナス点かな。

シャンプー、ボディーソープは持参してもいいかも。

悪かったポイント
  • シャンプー、ボディーソープがもう少し…!

大浴場は地下1階の奥にあります。

今回、私は大浴場には入っていないのですが、とても趣のある大浴場なんですよ〜!

箱根本箱の大浴場

(引用:箱根本箱)

箱根本箱の大浴場

(引用:箱根本箱)

緑に囲まれて、心地よい時間が過ごせそうですよね♡

大浴場には「乳白色の硫黄泉」と「無⾊透明の美肌の湯」の2種類の温泉があり、異なる泉質の温泉が楽しめます!

箱根の温泉を満喫したい人は要チェックですね。

その他の施設

箱根本箱の魅力は、ロビーとお部屋だけではありません。

その他にもさまざまな施設があり、どこも素敵な空間になっているんです。

ここでは、以下4つのチェックポイントを紹介しますね。

1. 階段・2階ラウンジ

冒頭でも少しお話したように、箱根本箱の魅力はたくさんの本に囲まれて過ごせること。

本は階段や廊下、2階ラウンジにもたくさん置かれています。

箱根本箱廊下の本棚

箱根本箱階段の本棚

箱根本箱2階のラウンジ

2階のラウンジにはコーヒーマシンが置かれており、誰でもいつでも利用可能!

美味しいコーヒーを飲みながらの読書も満喫できます。

よかったポイント
  • コーヒーマシンが誰でも使い放題!読書タイムを満喫できます♡

2. ショップ

箱根本箱ショップ

入口近くの小道を進むと、オシャレな本雑貨やアクセサリーが置かれたショップもあるんです。

著者別に区切られた本のコーナー もあり、本好きなら長居してしまうこと間違いなしのスペースになっています。

箱根本箱ショップ
箱根本箱ショップ

このショップの中には 絵本だけが置かれている個室 もあるので、お子様と一緒に絵本を選んで読む&購入も楽しめそうですね♩

箱根本箱ショップの絵本

すっちー

なぜか彼も、お気に入りの絵本を探したりしていました(笑)

3. シアタールーム

箱根本箱シアタールーム

地下1階には、大浴場以外にも シアタールーム なるものがあります。

ソファとテーブル、大画面のシアターが置かれたこの部屋は、毎⽉異なるテーマで厳選した作品が上映されているようです!

すっちー

私は今回、シアタールームを利用しませんでした…

外から少し覗いてみたくらいですが、中には誰もいなかったので 2人でゆっくり過ごすのにピッタリかもしれません。

友達や恋人とゆっくりお茶菓子でも嗜みながら、シアターを楽しむ時間も心地よさそうですよね。

シアタールームで何が上映されているのか、よくわからなかったのが少し残念なポイントでした。

悪かったポイント
  • 上映作品がわかりづらい?

4. 廊下の個室

箱根本箱の廊下や階段のいたるところに、 ひとりで読書を満喫できる「個室」 が存在します。

箱根本箱廊下の個室
箱根本箱廊下の個室
箱根本箱廊下の個室
箱根本箱廊下の個室

本を読むためだけにある空間 での読書も、また味わいのある時間になりそうですよね!

すっちー

布団の敷かれたお部屋での読書も楽しそう!

ぜひお気に入りの空間を見つけて、読書をしてみてはいかがでしょうか?

料理・ディナー

すっちー

箱根本箱は ⾃然派イタリアンのコース料理 も絶品で注目なんです!

目にも鮮やかな創作料理は、どれも心から満足できるお料理ばかり。素敵なディナーのお料理を一部紹介しますね♡

箱根本箱の料理
箱根本箱の料理
箱根本箱の料理
箱根本箱の料理

すっちー

追加料金でドリンクを頼むのも可能です。私たちはシャンパンをいただきました。

箱根本箱の料理

同じレストランで朝食もいただけます。

朝食もオーガニックなお料理ばかりで、「朝から体にいいものを摂取しているな〜」なんて思えちゃいました!

箱根本箱の朝食
箱根本箱の朝食

ぜひ箱根本箱を訪れた際は、お料理も楽しみにして来てくださいね!

箱根本箱の料金・プラン

箱根本箱には、以下の5種類のプランが用意されています。

  1. 自然派ワインをとことん楽しむプラン
  2. お部屋にシャンパーニュをご用意・アニバーサリーステイプラン
  3. 季節のスペシャリテ・スタンダードプラン
  4. 公式サイト限定・2泊以上の連泊割
  5. 公式サイト限定・ひとり割プラン

3月には「3月21・22日限定/「こども本箱」1泊2食プラン」も用意されているんです。

すっちー

お子様がいる方は、この日に箱根を訪れてもいいかもしれませんね!

私たちは今回、 「季節のスペシャリテ・スタンダードプラン」 で一番シンプルなプランを選びました。

こちらのプランはおひとり様、1泊2日で 27,800円 です。

すっちー

決して安くはありませんが、この値段は妥当なものであったと思います!

詳しいプラン詳細や値段を知りたい方は、公式サイトを覗いてみてください。

参考 宿泊プラン箱根本箱

箱根本箱は1泊2日じゃ物足りない!

本好きのことを考え尽くされたデザインや施設。 すべてを満喫するには1泊では足りませんでした…!

読書や施設を満喫するなら、最低でも2泊するのを全力でオススメします。

コース料理もお風呂も充実しており、読書以外の面でも文句なしのブックホテルです。

大して本が好きではない彼でも、 私以上に箱根本箱を満喫していた のがよかったですね!

すっちー

本を読んでいる彼の姿も新鮮でした…!

ぜひ箱根本箱に興味をもってくれた方は、一度チェックしてみてくださいね。

すっちー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

\ 一休.comで詳しくチェック /
ブックホテル 箱根本箱

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です