本屋さんでデートをするメリットとデメリットを紹介!

こんにちは、すっちー(@succhi104)です。

私のブログに一度でも訪れたことがある人は、私が本を大好きなことをご存知かと思います。

毎日ずっと本を読んで過ごせたら幸せなのになって、いつも思っています!!

そんな本が好きな私は、よく休日に彼と一緒に本屋さんへお出かけすることが多いんです。

どこに出かけても「本屋さんに寄って!」と半強制で本屋さんに行きます(笑)

でも、よく考えてみると「本屋さんってデートするのにピッタリの場所なんじゃないか?」と気付いちゃったんです。

そこで、この記事では本屋さんでデートをすることのメリット、デメリットをあげていきたいと思います。

本屋さんデートのメリット

メリット1:話のネタが広がりやすい

f:id:mono-lvx:20180804141957j:plain

本屋さんは話題の宝庫です。間違いないです。

  •  「◯◯さんの新作出てる!」
  • 「あ、気になってたマンガの最新刊だ」
  • 「ヨーロッパに旅行したいんだよね〜」
  • 「この本の表紙ステキじゃない?」

多分、本を見ているだけで話すことって尽きないと思います。

共通の趣味や、好みの作者さんがいれば話も盛り上がって楽しいデートになるはずです!

逆に、彼と自分の本の好みが合っていないのであれば、彼の好きな作者さんを教えてもらっちゃいましょう!

あなたの読書の幅も広がりますし、彼の好みも知れて一石二鳥になります(*ˊᵕˋ*)

私は彼と本の趣味が似ているので、彼が今気になっている本を一緒に買いに行ったりしています!

 

他にも、本屋さんで見つけた本をネタに、次の行動にも移りやすくなります。

例えば、彼女さんが雑誌をパラパラとめくっているときに「この服いいな〜」と思ったら、そのままお洋服を買いに行くこともできます。

「北海道に旅行したくなっちゃった!」って言い出したら、「じゃあ今度一緒に旅行しようか?」など次のデートの約束もできるかもしれません!(※個人の力量によって、成功率は異なります)

好きな人とカフェでデートや、お食事となると、あなたの頭の中にある知識とネタでしか会話ができないと思います。

ネタが豊富な人であればいいのですが、私はいつも話すことがなくなってしまいます…;;

本屋さんデートなら、話のネタや次の行動への移りやすさがピカイチですのでオススメですよ!

メリット2:静かで落ち着いた環境で過ごせる

本屋さんって大声で騒いでいる人は滅多にいないので、静かで落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。

人がいっぱいいてガヤガヤした場所でのデートが苦手なカップルには、圧倒的に本屋さんに行くことをオススメします!

最近の本屋さんは、カフェも併設されていますよね!

カフェでまったりしながら二人で読書をしつつお話もできますし、お腹が空いたらそのまま軽くお食事もできるしでメリットがいっぱいあります。

一人で本を読む時間も楽しめるし、彼とゆっくりお話する時間も楽しめるので、カフェ併設の本屋さんはかなりオススメできます!

メリット3:プレゼントがお手頃価格

f:id:mono-lvx:20180718220216j:plain

せっかく好きな人とデートができたのなら、プレゼントの一つや二つをあげて好感度アップしたいですよね?……ね?

お洋服やアクセサリーをあげるとなると、3,000〜数万円はしてしまいます。

本屋さんでデートをして本をプレゼントすれば、1冊、500円〜2,000円とお手頃価格でプレゼントができちゃいます!

高価なものではないので、渡す側ももらう側も気を使わなくていいのが地味にポイント高いです。

彼、彼女の好きな本をあげれば当然ながら嬉しいですし、あなたのオススメ本をプレゼントすれば共通の話題が増えます。

話題の本であれば映画化されていたりもするので、映画デートもそのうちできるかもしれません。

夢と行動が膨らみますね!

本屋さんデートのデメリット

デメリット1:自分の趣味に走りがちになる

f:id:mono-lvx:20180609154225j:plain

私は本と本屋さんが大好きなので、彼を放っておいて自分の見たい本を探しに行ってしまいます(笑)

本 >>>>>>>>>>> 彼氏

ですね。ごめんね彼氏よ。

いつも自分の見たい本を一通り探し終えて、再び合流しています。

さすがに、まだ付き合っていない状態で自分の見たい本を目がけて、どこかに行ってしまったら相手はただただ呆然としてしまうでしょう。

デートは相手あってのデートですので、身勝手な行動ばかりするのはやめておきましょう!

相手が明らかに興味を示していないのに、自分の好きな本や作者さんの話を烈火の如く話すのもやめましょうね?(笑)

デメリット2:ロマンチックさに欠ける

f:id:mono-lvx:20180804142730j:plain

ハッキリ言って、本屋さんでのデートはロマンチックさに欠けます。

お買い物はどうしても日常の延長でしかないので、ムードがありません…。

「これってデートなの…?」

と相手が思ってもムリはないかなーと思います。

思い出に残るようなデートにするには難しいでしょう。

「今日こそ告白をするぞ!!!」

という勝負時に本屋さんを選ぶのはやめておきましょう(笑)

私だったら本屋さんで告白されたら逆に嬉しいですけどね!!

デメリット3:本や読書が嫌いな相手には厳しい

誘う相手が「本を見るのもイヤ!ひとかけらも興味がない!」という人であるならば、本屋さんでのデートは諦めましょう。

先ほども書いたように、デートは相手あってこそのものです。

私はカラオケが嫌いなのですが、デート先がカラオケだったら絶対に問答無用で断ります!(笑)
デートに誘う前に相手の好みを知りましょうね!!

おわりに:本屋さんはネタが豊富でゆっくりできるデートスポットです!

f:id:mono-lvx:20180804142307j:plain

本屋さんでデートをするメリットとデメリットについて考えてみました。

本屋さんの魅力が少しでも伝わっていれば嬉しいです₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾

私がまだ知らないメリットやデメリットがあるかもしれませんので、今まで本屋さんでデートしたことがない人も、ある人にも機会があればぜひデートしてみていただきたいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です