ブックスタンド「actto BST-02」が神アイテムだったのでオススメ!【レビュー】

すっちー

あなたは書評や本のレビュー記事を書くときってどうやって書いていますか?

右手はキーボードに、左手は本を持って書くことが多いのではないでしょうか?

私も「【感想・書評】『そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?』(深沢真太郎)」までは上記のやり方で記事を書いていました…。

右手だけで文字打つの結構疲れますし、何より書きにくいですよね。

私と同じような思いをしている書評家さんにブックスタンドを使うことをオススメしたい!

こんな思いから、この記事ではブックスタンド「actto BST-02」の紹介をしています。

  • actto BST-02の基本情報
  • actto BST-02の使用感
  • 他ブックスタンドとの違い

をまとめていますので購入前の参考にぜひしてみてくださいね!

「actto BST-02」基本情報

すっちー

右手だけでキーボード打つのつらい、面倒くさい!やりにくい!

冒頭でも説明をしたように、上記のような思いからブックスタンドを買うことにしました。

今回購入を決めたのが「actto BST-02BK」というブックスタンドです。

この商品はとあるブログで紹介されていたのをきっかけに知りました。

すっちー

ごめんなさい誰のブログかは忘れてしまいました;;

「actto BST-02」の購入ポイント

この「actto BST-02BK」の購入を決めたポイントは2点あります。

  • 値段が安い(1,480円)こと
  • 傾斜角度の調整ができる

正直、ブックスタンドの相場はわかりませんが、1,500円しないので気軽に購入ができました。

万が一性能が悪くても諦めが付くくらいの値段ですよね?

すっちー

せっかくいい値段のブックスタンドを買ったのに自分には合わなかったら凹みますよね…!

また、傾斜角度の調整ができるという点も気に入ったポイントです。

本のサイズによっては角度が固定されていると見づらいと感じることもありますが、その点「actto BST-02」は傾斜角度を設定できるので自分の見やすい位置で本を見ることができます。

本のレビュー記事を書くときに圧倒的に効率が上がるし、「絶対にオススメしたい」と思いましたね!

すっちー

実際、傾斜角度は使うごとに変えていていつでも見やすい位置で書評を書くことができています!

「actto BST-02」の特徴

ページホルダー・アングルレバーあり

f:id:mono-lvx:20180112132334j:plain

actto BST-02」には本を挟むためのページストッパーが付いています。

厚みが62ミリまでの書籍が挟みこめるようになっており、相当分厚い本でない限り大丈夫な感ようになっています。

また、本を開いた状態でホールドしたままページをめくることができるのが非常に便利。

すっちー

いちいち本を取り外してめくる必要がありません!

後ろについているアングルレバーは18段階に調節が可能になっています。

18段階って多彩に調節ができますよね!ぜひ自分のお好みの角度でお使いください。

文庫本はブックスタンドと本の間に何か挟めばOK

actto BST-02」は、基本的にB6判からA4判程度の本の使用に適したサイズ設計になっています。

B6判よりも小さい文庫本(A6判)は、文庫本の下に別の本を挟むことによって使用可能!

文庫本のレビューもばっちりできますので安心してください。

デスクやキッチンでも使用可能!タブレットのスタンドにも使える!

actto BST-02」には「デスクでもキッチンでも効率UP!」と箱に謳い文句書かれています。

そのため、キッチンでレシピ本を見ながら料理したい主婦さんにもオススメのブックスタンドなんです!

また、タブレットスタンドに応用して使うことも可能。

actto BST-02」1つあれば、本やタブレットなど様々なもののスタンドになって何かと便利なブックスタンドですよね!

邪魔にならないよう収納もできる!

actto BST-02」は、アングルレバーを完全に折りたためば収納の邪魔にもならないように工夫がされています。

以下は基本情報の過去問題集とサイズを比較した画像です。

f:id:mono-lvx:20180112134054p:plain

本を置く部分のでっぱりがあるので、サイズ的には基本情報の過去問題集2冊分といったところです。

すっちー

たいして邪魔にもならないサイズ感かと思います!

色は黒と白の2種類

actto BST-02」のカラーは黒と白の2種類あります。

白はこちら↓

黒はこちら↓

私は黒のブックスタンドにしましたが「インテリアは白で統一している」「他の色がいい」方は、ぜひ白で検討してみてください!

すっちー

今こうしてみると白もいいですね、なんか可愛いです!

値段は格別安いわけでもない?

私はブックスタンドの相場がわからなかったのでAmazonで軽くみてみましたが、「actto BST-02」が格別安い訳ではないようです。

f:id:mono-lvx:20180112135157j:plain

(出典:Amazon公式サイト)

見た感じ平均的なお値段といったところですかね?

ただし、他のブックスタンドの傾斜角度調整が6〜7段階調整に対して、「actto BST-02」は18段階調整と性能が高いように感じます。

このように性能面で考えると、「actto BST-02」は機能面において他ブックスタンドよりもお得なのではないでしょうか?

まとめ:「actto BST-02」は書評ブロガーさんに愛用してほしい一品

actto BST-02」の基本情報、使用感の紹介をしてきました。

少しでも参考になっていれば幸いです。

actto BST-02」を使ってだいぶ経ちますが、書評ブロガーさんに絶対使ってもらいたい便利さです!

作業効率があ上がることはもちろん、本を手で抑えてブログ書くよりもブックスタンドに本を置いて書く姿の方がカッコいいと思います。

誰も見てはいませんが自分めっちゃ記事を書けるブロガーになった気になります、私だけですねきっと(笑)

他のブックスタンドを使ったことがないので詳しい比較はできませんが、十分に使いやすいブックスタンドです!

actto BST-02」に興味を持たれた方はぜひ一度チェックしてみてください。

今回紹介した商品はこちら↓

すっちー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です